水素水の免疫力効果・効能

ここでは水素水の免疫力効果・効能について述べています。

 

近年、水素水の免疫力効果が高く、からだに特に良いと評判ですが、水素水とは簡単に言えば、水素分子(H2)が豊富に溶け込んでいる水のことです。

 

この水素水が爆発的に人気が出た理由は、水素水に含まれている水素分子(H2)が、体内や細胞内の隅々まで素早く自由に駆け回り、体内の活性酸素を減らすことが日本医科大学教授の太田成男氏の研究チームによって明らかになったためです。

 

しかも、水素分子(H2)の特長は、植物に含まれているポリフェノールをはじめとした抗酸化物質とは違い、細胞内の必要な場所に素早く到達して、悪玉の活性酸素である「ヒドロキシルラジカル」を選択的に除去するという点です。

 

この水素分子(H2)のはたらきに関する研究報告は、医学界の学術雑誌「ネイチャーメディシン」誌で発表され、国内でも大きな話題になりました。

 

ちなみに活性酸素とは、電子と酸素が結びついた物質のことであり、体内の細胞のミトコンドリアが摂取した食物を一度電気エネルギーに変換し、ATPと呼ばれる物質を生成する際に、エネルギープラントであるミトコンドリアからどうしても発生してしまうものです。

 

そのため、呼吸の際に取り込まれる酸素の2%は活性酸素になるとも言われています。

 

この活性酸素は、ガンなどから体を護る働きをはじめとして、体にとって良い効果もあるとされているため、必ずしも悪者だとは言いきれません。

 

しかし、酸素が電子を吸収する毎に、「スーパーオキシドラジカル」、「過酸化水素」、そして格段に酸化力が強いとされる「ヒドロキシルラジカル」と、だんだん過激な活性酸素になっていき、特に酸化力が強い「ヒドロキシルラジカル」は遺伝子や細胞膜を傷つける主な原因にもなるため、悪玉活性酸素と呼ばれています。

 

ちなみに 「ヒドロキシルラジカル」の酸化力は「スーパーオキシドラジカル」の100倍にあたると言われています。

 

また、 悪玉活性酸素は過度のストレスを感じたり、激しい運動を行ったりした際や、強い紫外線を浴びた時などにも発生するとされています。そのため、この悪玉活性酸素の働きはガンや動脈硬化、糖尿病、認知症など万病の元だとも言われています。

 

水素水の免疫力効果は高い

 

したがって、免疫力低下の原因にもなる悪玉活性酸素をいかに除去して体内から減らしていくか、そのことが日頃の健康を維持するための鍵になると言えるのです。

 

その悪玉活性酸素の代表である「ヒドロキシルラジカル」を除去するのに、水素分子が溶け込んでいる水素水は最適なのです。水素水の免疫力効果はかなり高いと考えられるのは、ビタミンCやポリフェノールといった抗酸化物質と違い、悪玉活性酸素の代表である「ヒドロキシルラジカル」を選択的に除去してくれるからです。

 

それに加えて、水素水に含まれている水素分子(H₂)には、抗酸化作用以外にも、抗炎症作用や抗酸化作用などの免疫力効果があることも研究の中で分かってきたとされています。

 

 人の身体を老化させる大きな敵は、「酸化」「糖化」「炎症」です。これらが細胞そのものを錆びさせ、器としての身体を蝕み、病気や老化へと導く諸悪の根源であることは、少し勉強している医学者であれば、誰もが知っていることです。

 なかでも、もっとも身体に悪影響を与えているのが「活性酸素」です。その活性酸素の解毒に高い有効性を示すのが「水素」であることが、ここ十年で証明されつつあります。「水素」は究極の抗酸化物質であり、細胞レベルの解毒を助ける力を持っています。つまり、「水素治療」を行うことで、身体の「老化」を抑制することが可能だといえるのです。(辻直樹『なぜ水素で細胞から若返るのか 抗酸化作用とアンチエイジング』p24

 

 

 活性酸素は脳神経系、呼吸器系、循環器系、消化器系、血液系、内分泌系から眼、鼻、歯、骨、皮膚に至る、ほとんどすべての器官や組織の病気に関わっており、水素はその多くの場合に有効に働くことが知られてきました。水素の効果は、その大きさも広がりも予想をはるかに超えるものだったのです。さらにその後の研究で、水素には抗酸化作用だけではなく、抗炎症作用、抗アレルギー作用、代謝改善作用などがあることも知られてきました。深井有『水素分子はかなりすごい』p26

水素分子が含まれている水素水は免疫力を高める
水素分子が含まれている水素水は免疫力を高めるのに効果的。

水素分子の医療効果

 

また、水素分子(H₂)の医療効果としては、以下などが挙げられています。

 

  • 糖尿病の改善
  • 酸化ストレス抑制
  • アレルギー性疾患抑制
  • 神経変性疾患抑制(パーキンソン病、アルツハイマー病など)
  • 動脈硬化抑制
  • 放射線障害抑制
  • 薬剤副作用抑制
  • 腎機能/腎移植障害抑制

 

(参考 深井有『水素分子はかなりすごい』)

水素水の選び方

では、具体的に水素水を選ぶにはどうすれば良いでしょうか?

 

水素水は現在は医薬品として認められていないため、健康への効果効能をうたうことは出来ないことになっています。

 

そのことを踏まえたうえで、水素水を選ぶ際には、まず、溶存水素量に注意する必要があります。水素水の溶存水素量は「ppm」という値で示されていますが、この水素分子の濃度の値が、0.4ppm以下であった場合は、からだに対してそれほど影響はないとされています。

 

しかし0.4ppm以上になると、身体に与える良い影響に差が出ると言われています。そのため、0.4ppm以上を体内に摂取することが必要になりますが、水素分子(H2)は約6割が呼気と共に排出されるため、最低でも1.0ppm以上の水素濃度を摂らなければなりません。

 

したがって、市場に数多く存在している水素水関連商品を選ぶ際には、溶存水素量が1.0ppm以上かどうかが判断基準になります。

 

また、水素分子(H2)はすぐに水から抜けてしまう性質があるため、水素水が入れられている容器にも注意を払う必要があります。

 

特にペットボトルやガラスなどは抜けやすく、工場から出荷される経緯で水素分子(H2)のほとんどが失われてしまっているという場合は少なくありません。

 

さらにパウチ型などの水素水商品でも、蓋を開けた瞬間に水素が抜け出てしまうというケースも考えられます。

 

そのため、一般的に水素が抜けにくいのはアルミニウムで出来た容器だと言われています。

 

したがって、水素水を実際に購入する場合は、溶存水素量と容器に気をつけなければならないのですが、あまりお金をかけることなく水素水を一度試してみたという方は、お手頃価格である熊本県菊池の天然水<浸みわたる水素水>の初回限定お試しセットが、水素水の効果効能を実際に試してみるのにオススメです。

水素水の効果・効能