ジャラハニー・マリーハニー

ここではジャラハニー・マリーハニーの免疫力効果・効能について述べています。

ジャラハニー・マリーハニーの効果・効能とは?
ジャラハニー・マリーハニーの効果・効能とは?

はちみつのなかでも、「ジャラハニー」や「マリーハニー」という名前はあまり耳にしないかもしれませんが、どちらもオーストラリアだけで採れる生はちみつのことです。

 

このうち「ジャラハニー」とは、ユーカリの一種でオーストラリア南西部だけに自生するジャラという特殊な木の花から採れるハチミツのことです。

 

何とジャラの花の開花時期はたったの2年に1回、それも冬であるため、その花を蜜源とし、他の蜜源から影響を受けないジャラハニーは大変貴重なものなのだとされています。

「ジャラハニー」と「マリーハニー」の違いとは?
「ジャラハニー」と「マリーハニー」の違いとは?

また「マリーハニー」とは、西オーストラリアの太古の森に自生するマリーの木からとれる蜂蜜のことですが、「ジャラハニー」と「マリーハニー」は、どちらも、健康に対する効果効能はほぼ同じだといわれています。

 

ジャラハニー・マリーハニーに期待出来る効果・効能

 

  • ピロリ菌、ガンジタ菌、黄色状ブドウ球菌の抑制に効果的だとされる
  • 塗ることで傷の治癒を早める・皮膚の炎症を抑える
  • 腸内環境を改善する効果(ジャラハニーは酪酸菌が豊富)
  • 老化を防ぐアンチエイジング効果・美肌作用(抗酸化物質が豊富)
  • 糖尿病・生活習慣病予防(他の蜂蜜よりも血糖値を上げにくい・低GI)

ジャラハニーの抗菌・殺菌作用

 

ジャラハニーやマリーハニーは高い免疫力効果を発揮するといわれていますが、特に抗菌・殺菌作用が高いとされています。

 

ジャラハニーの天然の抗菌力は「トータル・アクティビティー(TA)」という単位で表されますが、そのトータル・アクティビティーとは、消毒液として使用されるフェノール液と比較して、どのくらい抗菌力があるかをパーセンテージで表示した数値のことをいいます。

 

ちなみにオーストラリアのオーガニック基準で非加熱が原則のジャラハニーは、完全無農薬の「アクティブ・ジャラハニー」という名称で販売されていることが多いですが、ラベルに表示されている「TA10+」、「TA20+」、「TA30+」といったトータル・アクティビティーの数値が高くなるにつれて、殺菌・抗菌作用の力も上がっていきます。

ジャラハニーの殺菌・抗菌作用

その強い殺菌作用によって切り傷などの軽い怪我を負っても、患部に直接塗ることで治りを早めることも出来ると言います。

 

またお湯に溶かして飲めば、喉の痛みやせきをやわらげ、口内炎などの炎症も抑える消炎作用もあるそうです。それに加えて、ピロリ菌、ガンジタ菌、黄色状ブドウ球菌の抑制に効果があるとされています。

 

ジャラハニー・マリーハニーは抗酸化作用が強い

 

それに加えて、ジャラハニーは細胞の老化を防ぐ抗酸化作用が非常に強いとされています。ジャラハニーに含まれる多くのビタミン群、豊富な栄養素による抗酸化作用は、なんとあの「マヌカハニー」の2~3倍だとされています。

ジャラハニーは抗酸化作用が強い
ジャラハニーは抗酸化作用が強い

過度なストレスや激しい運動などによって活性酸素が増えすぎてしまうと、細胞内のDNAを傷つけてしまいます。その活性酸素によるDNAの損傷は、老化のペースを早めたり、あらゆる病気の原因を作ったりするなど、免疫力の低下を招いてしまうため、日頃から食事において、ファイトケミカルなどの抗酸化物質を摂っていく必要になります。

 

ジャラハニーやマリーハニーも活性酸素による細胞の老化を防ぐ抗酸化作用が強いとされていますので、日頃から食生活にジャラハニーを採り入れることは老化防止やアンチエイジング、免疫力の向上に効果を発揮してくれそうです。

ジャラハニー・マリーハニー

ジャラハニーの腸内環境改善効果

 

さらに、ジャラハニーには酪酸菌と呼ばれる菌が多く含まれているとされています。この酪酸菌は、ビフィズス菌乳酸菌の発育を助けるといわれており、美容や便秘の解消にも効果があるといわれています。

 

しかもジャラハニーには酪酸菌以外にもオリゴ糖やグルコン酸が含まれているため、善玉菌を増やして腸内の環境を整えてくれます。そのため、ジャラハニーには便秘を改善したり、腸内環境を改善したりするのに効果的なハチミツだといえます。

 

以上が、ジャラハニーとマリーハニーの免疫力効果についてです。