鮭(さけ)の免疫力効果

ここでは鮭の免疫力効果について述べています。

 

日本人の食卓で広く親しまれている鮭(サケ)には、紅鮭、銀鮭、トラウトサーモンなどの種類があります。

 

その鮭にはどのような栄養素が含まれているのかといえば、まず鮭にはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれていることが挙げられます。

 

DHAとEPAは、体内で作られない必須脂肪酸であり、α‐リノレン酸を合わせて「オメガ3」と呼ばれており、必須脂肪酸の中でも特に免疫力を高めるとして注目されています。

 

ドコサヘキサエン酸(DHA)は、ヒトの脳や網膜のリン脂質の主要な成分となっていることで知られています。脳や神経組織の発育・機能維持に不可欠な成分であるため、ドコサヘキサエン酸を摂取することにより、脳がスムーズに情報伝達を行えるという効果があるといわれ ています。

 

そのため、学習や記憶能力の向上や認知症の予防に役立つと考えられています。

 

一方、エイコサペンタエン酸(EPA)は、動脈硬化の原因とされる血小板の凝集を抑制する効果があり、血液がサラサラになるため、その予防や改善に役立つとされています。特に中性脂肪を減少する働きが強いとも言われ、高脂血症や血栓症、心筋梗塞などの免疫力効果があるとも言われています。

 

またエイコサペンタエン酸(EPA)はオメガ6脂肪酸に含まれるアラキドン酸を抑えて体内の炎症を抑制する働きがあるとされています。

 

それ以外に鮭にはビタミンDが豊富に含まれています。ビタミンDの主な働きは、カルシウムのバランスを整えるのを手伝ったり、骨の健康を保ったりすることです。カルシウムは吸収されにくい栄養素ですが、ビタミンDは「骨のビタミン」とも言われており、カルシウムの吸収を助ける働きがあります。

 

また、最近の研究では、高血圧や心疾患、脳卒中、糖尿病などの様々な生活習慣病の予防や、認知症やうつなどの予防にも免疫力効果を発揮することが分かっています。

免疫力を高める食べ物 鮭
免疫力を高める食べ物 鮭(サケ)

鮭に含まれるアスタキサンチンは抗酸化力が強い

 

さらに鮭には、アスタキサンチンという免疫力を高めてくれるカロテノイドの一種が多く含まれています。実は鮭の紅色は、このアスタキサンチンによるものだそうですが、ベータカロテンなど野菜に含まれるカロテノイドよりも、抗酸化力がとても強いとされています。

抗酸化とは、活性酸素によって細胞が酸化し(サビつき)、老化していくことを防ぐことです。

 

特にアスタキサンチンは、紫外線によって発生し、シミやシワなど 肌の老化の原因となる「一重項酸素」と呼ばれる活性酸素に対する抗酸化力が、ベータカロテンの約40倍、ビタミンEのなんと約500倍も強いことで注目さ れています。

 

また血液脳関門を通過できることから、アスタキサンチンは医療でも注目されているカロテノイドです。

 

このように、アスタキサンチンが含まれている鮭は、免疫力を高める食べ物として優れているのです。

免疫力を高める食べ物 鮭(サケ)